赤土の海
2012.12.14
カテゴリ:奄美大島でマリンスポーツ・海遊び
赤土の海
2011.10月は、夏みたいな天気に戻り穏やかな日が続くはずでしたが、寒いまま11月になりおまけに時々豪雨となっています。
私共のパラダイスは、海抜0mと言って良く、ツバル共和国などの気持ちがよく分かるのですが、つまり地球温暖化による海面上昇が切実な問題であると共に関連すると思われる豪雨もまた脅威となってきました。80mm/hを超える雨量は、目の前の道路を川にして、床上浸水は、時間の問題となります。
赤土が大量に海へ流れ出て自慢の海が枯れていく。
対応策は、海底と川底の赤土除去がもっとも有効、すなわち川と海の許容量を質、量とも元の状態に戻すことと思われるが、さらにがんばらなければならない。今や本職以外の活動に追われる日々です。
大雨の後は、奄美海族塾前の海は濁ってダイビングで海中は、ご案内できないことがあります。
シュノーケリングはボートで少し出れば大丈夫です。
a:1259 t:1 y:0