奄美体験ダイビング.ボートスノーケリング.海遊びマングローブツアーは奄美海族塾

お問合せ

よくある質問

マリンサービスについて

準備していくものは?

夏冬とも水着だけでよいのですが新型コロナ対策の関係でご自身またはホテルのバスタオルを持ってきてください。

集合場所

奄美海族塾は、ビーチサイドの施設です。目の前は、海です。
受付、道具の手配と調整、スクール、ツアーの出発もすべてこちらで行います。

泳げないのですが・・

ご心配はいりません。ほとんどの人は、安心できる泳力ではありません。
海遊びを楽しんだ後に力が抜けて泳げるようになる人もいます。
カナヅチな人に海遊びの世界をご案内することに人生を賭けて来た塾長と
そのスタッフにお任せください。

お昼に奄美着ですが何かできますか?

飛行機の遅い到着便に合わせてスノーケリング、SUPのスクール&ツアーを開催しています。空港から近いので30分後には海の上にいることも可能です。

SDGsは?

私達は、40年以上前からサンゴの保全、ビーチクリーンアップを推進してきました。海を利用するのではなく海に生かしてもらう生き方を認識し
海で遊ぶ人たちにもそのような海族になってもらいたいと願っています。

海環境の保全活動・安全対策活動も積極的に行っています。そのためのNPOも立ち上げています。

未来に美しい海を引き継ぐことに賛同される方は、ぜひ奄美海族塾をご利用いただきお力添えをお願いします。
ビーチクリーン

新型コロナウィルス対策は?

水中マスク、スノーケルは、数を増やして1日一回使用で洗浄や太陽光の直射乾燥、除菌スプレーで対策。
パドルは、流水洗浄。
心配の方は、マスクとスノーケルをご持参ください。販売もしています。

宿泊について

・予約はどの様にしたら良いですか? 
楽天トラベルで検索すると空き状況も分かりご予約できます。
・アメニティは?
基本的にバスタオルを含めてご持参ください。
・カード決済は可能ですか?
できますが 可能な限り安くしているため
現金決済がありがたいです。

海族塾スタイルもご参照ください

特定商取引

特定商取引に関する事項


〇運営業者:奄美海族塾・海島創研有限会社
〇運営責任者:高井 直人
〇住所:鹿児島県奄美市笠利町大字手花部2991番地7
〇問い合わせ電話番号:090-9577-4175(受付時間:9時~18時)
〇問合せメルアド:123kaizoku0@outlook.jp 最初の123を削除
〇販売価格:各メニューページにて記載 消費税別
〇各メニュー代金以外の料金:なし 消費税別
〇お支払方法:当日現金支払い カード PAY
〇キャンセル料について 
・お客様の台風の影響による交通障害によるキャンセル
・及び種目により異なりますが台風並みの悪天候による催行中止を除く

①2日前までは無料
②前日まで50%
③当日は100%


a:9837 t:2 y:2

powered by HAIK 7.6.2
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional