奄美旅 コロナ禍の今 マリンスポーツ・海遊びで悩んでいませんか?
多彩なプログラム・コロナ禍限定特別価格セット きっとお気に入りのコースがあります!
完全予約制・少人数制で プライベートビーチ的雰囲気の中でこの価格!! 料金一覧はこちらへ しばらく午前、午後各1組限定。安心と贅沢な時間を今こそ
奄美諸島最多アクティビティと多彩なツアー
1マリンスクール | 2マリンアトラクション | 3マリンアドベンチャー|4アウトドア体験
■シュノーケリング スクール&ボートツアー 料金・詳細
■ウィンドサーフィン 30分でできる人続出・人気急上昇中 料金・詳細
■体験ダイビング 少人数親切講習お魚に囲まれちゃいます・ライセンス講習も料金・詳細
■シーカヤック 朝焼け、スターライトツアーも感動 スクール&ツアー料金・詳細
■SUP(サップ) わりと簡単にできるためプチ冒険ツアー付き 料金・詳細
スクール技術を追求、結果、1日でいくつものマリンスポーツが可能。しかもスクール後のツアーが感動、たっぷり楽しめる少人数制、奄美初のスクール&ツアーを立案して以来長年磨き上げたツアーをお楽しみください
2マリンアトラクション
スピード&スリルアトラクション
■サーフスキー
難しいウェィク、水上スキーを時間内でできなかった人のために作りました。
走る感覚はすごく似ています。スリルたっぷりなのに超簡単。料金・詳細
■水上バイク スリル満点アクアツイスター 料金・詳細
■バナナボート 海の絶叫マシーン 料金・詳細
■ビーチ散策タイム
休憩で自然を感じる これも海族パラダイス奄美海族塾の自慢
3マリンアドベンチャー
■シーカヤックアドベンチャー
①シーカヤックでデイキャンプ 無人のビーチへ行きデイキャンプ シュノーケリングetc.
内容・料金は応談
■SUPアドベンチャー
①SUPでシュノーケリング ②ロングディスタンス 料金・詳細
■シュノーケリングアドベンチャー
①サンゴ礁ポイントホッピング ②スキンダイビングトライ 料金・詳細
4アウトドア体験
?
?
■チャレンジ奄美探検隊=マングローブツアーと観光名所、史跡ガイド、美味いもの処案内と奄美海族塾の宿との組合せは激得です 料金・詳細
■夜空を見ながらのB.バーベキューも最高です。色々なスタイルが楽しめます 料金・詳細
■キャンプも体験できます
ビーチでディキャンプもできます。ご相談ください。
こちらビーチキャンプをご覧ください
あなたに最も身近な海遊び基地
※私たちは誰でも安全で簡単に海・自然を学び楽しめる場の創造を目指しています。
「海族」「海遊び基地」「マリンライフ」とは?・・>海族塾スタイル
Another Life is possible !!
マングローブ・原生林・自然・文化・絶景ガイド=奄美探検隊も充実
自然生活体験型(無人島生活的)のキャンプ・コテージ宿泊もできます
大人もこどもも わんぱくに遊ぼう!
すぐ問合せ:イントラ直通090-9577-4175,Mail:kaizoku01@outlook.jp (1消)
ほぼ年中無休で遊んでます!?
※質問はお気軽にこちらから、体験後はブログ海風通信をお楽しみください。ブログへの写真掲載やコメントはこちらへ
猫アレルギーの方はご注意ください
ある日突然、奄美海族塾に子猫たち。最初から人懐こかったです。たぶん近くで捨てられたのでしょう。夕食時に「助けて」とスリスリ。とても追い出せません。そのまま保護。
甘ちゃん達がスリスリして行くことがあります。猫アレルギーの方は、お知らせください。
奄美海族塾Facebook へ・・・・・・奄美海族塾Twitter へ・・・・・・
ドローン映像 https://youtu.be/tJ_aDmKYq1g
最後までご覧頂きありがとうございます。
旅に出てその地に行きその場で分かることがある。視界が開けたようなことがある。気付きであったり縁を感じたりします。
そんな旅の出会いを楽しむ歩き方がこの島には相応しいと思います。
考えてみると
縁とは、「情報」を纏っている人と人の 「出会い」であり
巡り会う時と場所は必然かもしれない。
地元が近所なのに奄美で初めて出会うということも時々あります。
奄美海族塾での出会いが人生のプラスになることを願っています。
人は、経験を積めば、もしくは、残り時間が少なくなれば
余分なものに諦めがつき
「これだけは、生きた証に・・」というものに気づく
それは、「思い」が「信念」に変わること
「覚悟」が決まることのようである
『宿命』とか『ミッション』とも言われる
私の場合、日本にウィンドサーフィンが入りたてでインストラクターの存在しない時代、ビーチではサービスといえば海の家でパラソルと浮き輪、丸い水中メガネのレンタルとジュースの販売くらいの時代にB41枚の説明書で組立て何度も流されて覚えた技術(後にその他のマリンスポーツも同様に初心者の過ちで死にかけた体験もしながら生み出したマリンスクール技術)で誰でも簡単にマリンスポーツができるようにする「海族塾」と、その先の「誰でも手軽にマリンライフ」の実現を目指しています。
また、ウィンドサーフィンで島から島へと最長約40kmを横断した経験、クルーザーによる諸島周遊、先祖からの伝承、この地の歴史研究などから得た知見に基づいて、考古学では、捉え切れていない海からの視点で世界、中国、東南アジアと日本を結ぶ奄美・琉球列島=「道の島」を捉え、思いを発信することです。
古代妄想?と言う人もあろうことを承知で、道の島の歴史を考察し発信することです。
a:136557 t:5 y:60